Menu Close
Close
Menu Close
Close
Menu Close
Menu Close

Category: 園長の挨拶

園長の挨拶

本年度最後の月となりました

 寒さも少し和らぎ、「三寒四温」の日が続いています。さて、いよいよ、卒園式、終園式のある3月となりました。この1年間、子ども達は体も心も大きく成長しました。その成長が小学校や次の学年へのステップになるように1年間のまとめ

続きを読む »
園長の挨拶

寒い日が続いています

 1月末になり、気温の低い日が続きました。雪がちらついたり、水たまりに氷がはったりして大変寒い日がありました。暦をみると、1月20日は大寒(だいかん)です。一年で一番寒い日です。これから2月3日の節分、そして4日の立春ま

続きを読む »
園長の挨拶

2024年、令和6年がスタートしました

 新年、明けましておめでとうございます。今年は、辰年。運勢が上っていく年とも言われています。園児にとって、天に向かって昇っていく龍のように、どんどん成長する年になればと願っています。1年間、職員一同、園児の成長のためしっ

続きを読む »
園長の挨拶

1年を振り返ってみると

 令和5年(2023年)を振り返るといろいろなことがありました。本園のことを振り返ってみたいと思います。  今年、3月は、香港からTV局が元岡幼稚園の取材にきました。園の子ども達や給食の様子を取材し、香港で放送されました

続きを読む »
園長の挨拶

冬になる前の園児の様子

 元岡幼稚園では、畑でいろいろな野菜を作っています。秋は年長さんをはじめ全園児で芋を収穫しましたが、今は、にんじんやカブを収穫しています。子どもの中には土から掘り起こすにんじんやカブを引き抜くことがはじめての子ども達もい

続きを読む »
園長の挨拶

大きなお芋がごろごろ

 10月23日月曜日、青空の下で芋ほりをしました。予定していました20日は雨のためにできませんでしたが、23日は、晴天で芋ほりをすることができました。10時10分に幼稚園を出発した年長さんを先頭に年少さん、年中さんの順に

続きを読む »
園長の挨拶

清々しい季節となりました

 稲の穂も実り、次第に頭を垂れる様子が見られる季節となりました。昼間は、まだまだ気温が高いのですが、朝夕は清々しい風が吹いています。 元岡幼稚園の子ども達は運動会で元気いっぱいの演技や競技を見せてくれました。今月は、6月

続きを読む »
園長の挨拶

9月がスタートしました

 長い夏休みは、どんな休みでしたでしょうか。笑顔の子ども達を見るときっと楽しいことがたくさんあったことと思います。  さて、9月が始まりました。今月は、30日に運動会があります。三部に分かれて行いますが、種目などはコロナ

続きを読む »
園長の挨拶

夏休みについて

  夏休みが7月21日(金)から始まりました。1学期を振り返りますと、今年は、コロナウイルス感染症拡大防止の規制もなく、計画した行事を行うことができました。各行事へのご参加、ご協力ありがとうございました。 7月29日(土

続きを読む »
園長の挨拶

暑い夏がやってきます

 6月に植えた芋の苗がぐんぐん育っています。元岡幼稚園の園児達もプール遊びや園の畑でキュウリやミニトマトの様子を見る活動を通して成長しています。また、今までコロナウイルス感染症でできなかった年長さん対象の「お泊まり保育」

続きを読む »