Menu Close
Close
Menu Close
Close
Menu Close
Menu Close
もとようニュース

元岡幼稚園園長 針間 徹

 本園では、今年度、園訓「つよく、やさしく、ありがとう」のもと、次の点の内容に重点をあてて園児達に「心豊かで、よく考え活動し、たくましく生きる力の基礎を育成」することをめざします。

1.自然の中で園児が「のびのびと育つ」保育をめざします。

 あまおうのイチゴ狩り、オクラやミニトマト採り、芋掘り、カブやダイコン採りなど四季折々の収穫活動を例年通り予定しています。また、園外保育で四季の草花を見たり、広い園庭で元気に遊んだりしながら子ども達の体や心を育てていきます。

2.子ども達が達成感をもつことができる保育をめざします。

 お遊戯会、運動会、音楽会などの行事や絵を描いたり、工作をしたりする活動など幼稚園では、いろいろな行事や活動があります。その行事や活動を通して「やったあ」「できるようになったよ」「うれしい」などの達成感をもつことができるような保育を心掛けます。

3.子どもが安心できる環境づくりに努めます。

 いろいろな活動をするとけがをしてしまうことがあります。大きなけがにつながらないよう事前の下見や準備を確実に行います。日々の定期点検をしながら子ども達が安心できる場づくりを進めます。給食では、アレルギー対応として事前の栄養士との面談、その後除去食の提供を行います。

4.子ども・子育て支援を充実していきます。

 今まで行っていました未就園児親子教室「ひよこクラブ」だけでなく、昨年度から3歳未満児保育(2歳児や満3歳児対象)を行っています。また、月2回程度の園庭開放、保護者を対象としたママビクスも行っています。園説明会(10/4予定)、園見学も随時行っています。これからも子育て支援が一層充実するよう取り組みます。

  ※3歳未満児・・・2歳児(福岡市のみ、12名まで)、満3歳児・・・全ての地域、充足次第締切