2019年度 元岡幼稚園のスタート
満開の桜の祝福を受け、2019年度がスタートいたしました。本年度の園児数は、年少88名・年中75名・年長94名、みんなで257名です。
教職員27名、心を一つにして、子ども一人一人の気持ちを大切に受け止めながら、それぞれのよさを伸ばし、子どもにとって毎日が楽しい幼稚園であるように全力を注いでいきたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。
~2019年度の方針~
園訓 『つよく・やさしく・ありがとう』を基本とし、以下の内容について、実態に基づいた教育計画を立て『心豊かで、よく考え活動し、たくましく生きる力の基礎』を育てます。
安定感をもって行動できるよう、いろいろな遊びの中で十分に楽しんで 体を動かす環境を設定していきます。
- 地域に密着した保育に努めます。野菜づくり・みかん狩りなどの体験を通して、自然を感じさせ、感謝の気持ちを育てます。
- 季節に応じた遊びや園外保育を計画的に行います。
- 運動会・マラソン大会・お遊戯会・音楽会等園行事を充実させます。
- インフルエンザなど感染防止と保健指導に努めます。
- 安全指導・安全確保に努めます。(送迎バスの安全運転や安全な遊び)
- 毎月のお誕生会を実施します。(11時からホールで)
- 未就園児親子教室(ひよこクラブ)・預かり保育を実施します。
- 幼稚園で個人面談・教育相談を行います。
- 専任講師による楽しい運動遊びができる体育教室(年中・年長)を実施します。
- 国際感覚をはぐくむ外国人の講師による英語教室(年中・年長)を実施します。
- ご家庭との連携を深め、共に子育てに努めます。
- アレルギー体質のお子さんの給食については、十分配慮します。
- 担任と担任外の教諭でティーム保育を行います。
園長 山本 清