2学期も心と体の健康を大切にします
元岡幼稚園 園長 井上 健一
2学期が始まります。
今学期もみんな仲良く元気にすごせるよう頑張ります。
現在まで、以下のようなことに心がけた指導をしてきております。それぞれのご家庭でも、ご指導できるところがありましたら、ご協力よろしくお願いします。
- 先生や友だちとの触れ合い、安定感をもった行動
・仲良く楽しい先生やお友達との遊び
・自分の気持ちを分かってもらう伝え方
・素直な譲り合い
・してはいけないこと、言ってはならないことの理解と表現 - 心を動かし、体を動かす意欲的な遊びの促進
走る・ぶら下がる・跳ぶ・滑る・這う・支える・押す・転が す・蹴る・捕る・投げる・弾く・打つ・登るなど十分に体を 動かす気持ちよさの体験と多彩な技能の量的・質的高まり - 食事への興味や関心
・健康と食べ物の関係や栄養バランスに関心を持つ
・食べたいもの・好きな食べ物が増える
・栽培・収穫・調理を通して食べ物に触れる
・アレルギー対応への理解
・食事のマナー
・先生や友だちと会話を楽しみながらの食事 - 衣服の着脱
・裏表の理解、ボタンのとめはずし、折りたたみ
・気温による衣服の調節、汗ふき
・靴を脱ぐ、履く、靴箱への入れ方 - 自立した排泄
・尿意や便意を伝え、トイレで排泄
・衣服を汚さず後始末 - 身についた生活リズム
・幼稚園の一日の流れの理解
・毎日規則正しい起床・就寝時刻 - 後片付けや収納の工夫
- 自分の健康に関心を持ち、病気の予防に必要な活動
・体の異常の訴え
・鼻を噛む・マスク着用。
・水分補給や手洗い・うがい - 安全についての身構え・心構え
・危険な遊び方、危険な場所の理解
・交通安全や災害避難訓練の行動の仕方