幼稚園は 子どもがはじめて出会う 学校です。
満開の桜の祝福を受け、平成28年度がスタートいたしました。
本年度の園児数は、年少84名・年中85名・年長96名、みんなで265名です。
教職員等24名、心を一つにして子ども一人一人をしっかりと見つめ、集団の中で自立の芽を伸ばしてまいります。ご協力をよろしくお願いいたします。
~平成28年度の方針~
- ユニット(題材選定と構成の工夫)内の領域「言葉」に関する諸活動を練り直していきます。特に、「読み・書き」についての興味関心は、発達の状況に即して引き出し高めていきます。
- 領域「健康」では、基本的生活習慣の中で特に衣服の着脱・排泄・食事・使ったモノの片付けを中心に指導していきます。体育教室では外部講師の先生と協働して、身体諸機能の調和的発達を図り、体を動かす喜びを味わわせていきます。
- 諸行事での役割分担については、分担の内容を感得させてから、希望や特性、練習状況等を勘案しながら進めていきます。
- 預かり保育ではおやつのメニューを見直し、工夫していきます。
- 取り組みの状況や結果については年少・年中・年長毎に自己評価を行い、保護者や理事会に公開して次年度の改善へとつないでいきます。
園 長 | 井上 健一 |