• 9月4日(水)・5日(木)

元岡中学校職場体験

元岡中学校から男子4名・女子24名の28名が職場体験をしました。職場体験には、生徒が直接働く人と接することにより、幼稚園教諭の工夫や分担を知り、幼児教育の大切さについて理解を深め、働くことへの意欲を高める。生きることの尊さを実感させることができました。また、生徒が主体的に進路を選択決定する態度や意志、意欲など培うことのできる教育活動として、重要な意味を持っています。

中学生の声

  • みんな先生としっかりしている姿を見て、あーやっぱり子どもはすごいな。先生達の力ってすごいなと感じました。
  • 最初は不安だったけど、様々な活動を通して、園児から話しかけてくれたり、笑顔を見せてくれたりして、とても安心し、嬉しかったです。
  • 先生達が毎日こんなことしてあるのかな、すごいと思った。先生と呼ばれる仕事は、とても大変だということが分かりました。体験を通して、将来このような仕事につきたいです。
  • 先生達の行動や言葉遣いなどすごく勉強になりました。
  • 運動会の練習で、子どもができた時、先生方がとても嬉しそうにしていたので自分も嬉しくなりました。

 

園児の声

  • ちゅうがくせいのおにいさん、てつぼうのまわりかたをてつだってくれて、できるようになりうれしかった。
  • おっかけおにをしてあそびました。はしりがはやくつかまりました。
  • かけっこのれんしゅうでたくさんおうえんしてくれてうれしかったよ。
  • きかいたいそうで、ちゅうがくせいのみなさんがやってみせてくれました。とてもかっこよかったです。
  • きゅうしょくをいっしょにたべました。たのしくおはなしができました。
  • せいさくのしおりづくりをてつだってくれました。うまくできたねとほめてもらいうれしかったです。

 

元岡幼稚園園長 山本 清