元岡幼稚園の方針
本園は園訓を基本とし、子どもの自己活動を重んじ、
自発性・自立性を伸ばし、自主性の芽を育てる。

- 明るい健全な心と、つよくて健康的な活動力に満ちた心身の基礎を養う。
- 集団生活を通して友達と仲良く、やさしくする心の豊かな人としての素地を培う。
- ありがとうが自然に出る豊かな情操と徳性を養う。
沿革
地域の幼児教育の必要性により、昭和39年4月、園児数56名2クラス教諭2名でお寺の本堂を借りて出発しました。
同年6月に元岡町内住民の奉仕と善意(寄付)により園舎が完成し、次いで12月学校法人許可を受けました。
昭和47年よりスクールバスによる送迎を始めました。現在は、元岡・今津・今宿・玄洋・周船寺・波多江・東風・前原南・前原・可也校区を運行(送迎)しています。
昭和58年9月 20周年記念事業としてトンネルと砂場を作る
- 平成 5年2月 30周年記念事業として新園舎落成
- 平成12年4月 定員7クラス195名の認可を受ける
- 平成17年4月 新園舎落成(道路拡張により園舎移転)
- 平成20年4月 定員9クラス240名の認可を受ける